昆虫食民族の野球

昆虫食民族は飛んできたものをとらえる

スワローズファンという立場の話

ヤ6-6巨

 

基本的にスワローズファンって奇特な生き物だと思うねんな

 

 

 

いやまあ色んな人がいると思うんですけど(精一杯の予防線)、例えば阪神とか巨人のファンって、認知度が高いから熱をあげても許されるとこあるじゃないですか。いわゆる虎キチとか。

 

そういうメジャーな球団のファンになった(なる)というのは、例えば誰かと話が通じたり、それが盛り上がったり、そういうメリットを享受しやすいということでもあると思うんですよ。んで下地があるから、環境も整いやすい。

 

例えばこの鳥(一人称)は坂口さんがいた頃のオリックス*1を応援してたんですが、在阪メディアって基本どこもかしこも阪神びいきなんですよね。朝の情報番組で阪神がでてきて、ワイドショーで阪神がでてきて、夜は中継があったり虎バンがあったり。

 

それに対してオリックスびいきの番組ってABCラジオが月曜にやってた「これぞ!Bs魂」くらいしかないんすよね。30分の*2。これちびっ子がファンになってもどこで調べて誰と話すねんっていう、まあもう今はスマホあるしYouTubeでパテレの動画とか見てはるんでしょうけどね。

 

えらい脱線しましたけど、要するにヤクルトと巨人の構造もこれに近いなーって。地元には強烈なライバルがいて、地上波の露出もそう多くなくて、やっぱりヤクルトびいきの番組はない*3。ファンサービスとかも正直まだ他球団を追いかけてる段階やし。公式YouTubeにハイライトあげだしたらファンにびっくりされたし

あと15~20年くらい資金的な問題で派手に戦力や施設に投資できなかったのも無関係では無いと思う(要するに弱い)。

 

逆に言えばそういうのをくぐり抜けてヤクルトファンにたどり着く時点で、なにかしら頑張りか幸運(不運?)があるはずなんすよ。さもなくばどっかおかしいか。

だからファンとしての立場、球団との関わり方はひねくれてるか深いか、なんにせよ複雑なパターンをよく見かける気がする。事情はとりあえず飲み込んでその上で、みたいな?

 

もうちょっとわかりやすくするとよくヤクルトファンは怒らへんとか温和みたいなイメージがあるっぽいですけど、そらマイノリティやもん。あと弱いし。正面から不満を言うてもあかんから調べて論理武装するか性格面で貯金を作っとくわけです、それと事の真偽や内容はわけなあかんけど*4

 

今はネット全盛なんでフツーに同士も記事も見つかるし、DAZNにも帰ってきたし。それに燕パワーとかみるに球団もうまいこと東京という成分を落とし込んでくれてるので、その辺の頑張りもありがたいとこです。

ただまあ土手の草むらから側道とか歩道には帰ってきたけど、道の真ん中ではないよなーっていう。気楽さと同時に非主流派としての居心地の悪さも抱えているわけです。

 

たまにそういうのを感じたくないから巨人orソフトバンクファンですっていうマッシブな方もいるんですが、この鳥はなんか変に我慢強くて意地っ張りなのでその選択肢を取るつもりがありません。

 

その点では今日の塩見の活躍や、甲子園のスター奥川、問答無用のスーパースター山田村上みたいなすごい選手、それと勝利っていうのはこのチームの持ちえる主流なんだと思うんですね。そういう時の鳥は思いっきりはしゃぎます。はしゃげるし、はしゃぐべき話題だから。

 

今年は廣岡でもっとはしゃげると思ってたんやけどな―

 

 

*1:正確に言うとコリンズくらい~後藤がでていくあたり

*2:のちに他番組に吸収されてしまった

*3:フジワンとプロ野球ニュースはちびっ子見ないと思う

*4:例は挙げなくてもわかると思う